レベル49グラードンを検討してみる
2016年4月4日 ポケモンカードゲーム コメント (2)まずレベル50グラードンと実数値を比較してみます
トリルパで使うので、性格はゆうかん(S0個体)で計算します
レベル50
H175A220B180C170D110S85
レベル49
H172A215B176C167D108S83
Hは3、Aは5、Bは4、Cは3、Dは2、Sは2下がります
やはり、耐久と火力が下がってしまうのが大きいですね
ちなみにHAぶっぱだと
レベ50 49
H207→203
A255→249
ここでレベル49にするメリットとデメリットを考えますか
メリット
・最遅カイオーガと対面した時に天候を確実にとれる
・トリル状態において、カイオーガ、グラードンと同速対決にならず、確実に上をとれる
デメリット
・火力と耐久が下がる
思いついた点を書いてみましたが、足りないところがあればコメントで教えていただけると幸いです
ここで重要になってくるのは、火力と耐久を下げたのに価するほどのメリットが得られるかですよね
やはり、カイオーガと対面した時に天候を取れるのは大きいかもしれませんが、カイオーガと多く組まれるレックウザには注意が必要ですよね
どうなんだろうw
レベル49のメリットがそこまで大きいのか、いまいちわかりません
レベル49で使うのなら、1撃でグラードンを倒せるように、れいせいの方が良いのかもしれませんね
メモ
れいせいCぶっぱグラードンのだいちのちから→Hぶっぱグラードン
乱数50%とか・・・よっわw
トリルパで使うので、性格はゆうかん(S0個体)で計算します
レベル50
H175A220B180C170D110S85
レベル49
H172A215B176C167D108S83
Hは3、Aは5、Bは4、Cは3、Dは2、Sは2下がります
やはり、耐久と火力が下がってしまうのが大きいですね
ちなみにHAぶっぱだと
レベ50 49
H207→203
A255→249
ここでレベル49にするメリットとデメリットを考えますか
メリット
・最遅カイオーガと対面した時に天候を確実にとれる
・トリル状態において、カイオーガ、グラードンと同速対決にならず、確実に上をとれる
デメリット
・火力と耐久が下がる
思いついた点を書いてみましたが、足りないところがあればコメントで教えていただけると幸いです
ここで重要になってくるのは、火力と耐久を下げたのに価するほどのメリットが得られるかですよね
やはり、カイオーガと対面した時に天候を取れるのは大きいかもしれませんが、カイオーガと多く組まれるレックウザには注意が必要ですよね
どうなんだろうw
レベル49のメリットがそこまで大きいのか、いまいちわかりません
レベル49で使うのなら、1撃でグラードンを倒せるように、れいせいの方が良いのかもしれませんね
メモ
れいせいCぶっぱグラードンのだいちのちから→Hぶっぱグラードン
攻: グラードン原始 Lv.49
防: グラードン原始 Lv.50
ダメージ: 192~228
割合: 92.7%~110.1%
回数: 乱数1発 (50%)
急所ダメージ: 288~342
割合: 139.1%~165.2%
補正: (ダメージ補正なし)
技: だいちのちから
威力: 90
タイプ: じめん*/特殊
特攻: 217+
特防: 110
最大HP: 207
天候: ひざしがとてもつよい
相性: ×2
乱数50%とか・・・よっわw
コメント
トリル偽装パを使ってみたいなと思っていたので、この作戦はなしになりそうです